ハツカダイコン

ダイコンの葉っぱに『チョコベビー』が【虫が苦手な人は閲覧注意】

こんにちは、RoRoです。

僕は現在、『ダイソーの種をペットボトルで育てよう!』という挑戦をしています。

【チャレンジ企画】ダイソーの種をペットボトルで育ててみよう! こんにちは、RoRoです。 本日は、僕の考えた新企画を発表します。 その名も 『百円ショップの種をペットボトルで育てた...

先ほど「ダイコン」の写真を撮りました。

スクスク成長してますね〜

でも、「ん?」

なんか葉っぱが穴だらけだし、「黒い粒々」がくっついてます。

 

お隣の「ハツカダイコン」も見てみると

やはりこちらにもありますね。

なんか小学生の時に食べた、この『チョコベビー』を思い出します↓

「も、もしやこれは….」

あ! いた。

葉っぱをたくさん食べて、気持ち良さそうにお昼寝してる💤

え?どこにいるの?

と言うあなたのために、もっと近づいてみますね。

いましたね〜、『青虫(アオムシ)』🍀🐛💤

こんなに近くで見るの、小学生以来かもしれません。

「アオムシ」というと、この本を思い出します。

さて、この子をどうしようかな。

「駆除」しないと葉っぱを全部食べられそうですが、蝶々になるのを見たい気もします。

マニュアル的には、「駆除」するのが正しいのでしょうね。

かぴバラ男
かぴバラ男
ちょうちょ♪ちょうちょ🦋

うーん、とりあえず様子を見よう。

自分が育てた野菜を、奥さん以外で食べてくれるのは、この「はらぺこあおむし」だけですからね(笑)

 

『はらぺこあおむし成長日記』はじまり、はじまり〜♪

POSTED COMMENT

  1. tancetind より:

    The maximum cruising altitude of each flight was labeled in the zoomed view of the bar plots cheap generic cialis CoQ10 NPs were evaluated for crystallinity of drug, stability in simulated gastric intestinal GI fluids and accelerated storage stability

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。