こんにちは、RoRoです。
僕は現在、『春大根の種は秋にまいても育つのか?』という企画をしています↓

『春大根の種』を秋にまいてみた【果たして無事に育つのか?】こんにちは、RoRoです。
以前、百円ショップで購入した、こちらの「ダイコン」の種↓
「百円ショップの種をペットボト...
前回は一回目の「間引き」をしました🌱

↑ビフォー ↓アフター


『春大根の種』を秋にまいてみた【1回目の間引き】こんにちは、RoRoです。
僕は現在、『春大根の種は秋にまいても育つのか?』という企画をしています↓
https://ros...
あれから2週間が経ち、だいぶ葉っぱが成長したので、2回目の「間引き」をしました。
そして、今の姿がこちらです↓

大根らしい、たくましい、葉っぱになりましたよね〜☺️
時系列に並べると

↓

↓

↓

↓

↓

「種まき」から約4週間で、ここまで成長しましたよ。
大根は種をまいてから2、3ヶ月で収穫するらしいので、
ここから、さらに1、2ヶ月様子を見ようと思います。
かぴバラ男
お正月には食べたいな。お雑煮、お雑煮♪
【おまけ】

以前、『ダイソーの種をペットボトルで育てよう』という企画をしました。

【チャレンジ企画】ダイソーの種をペットボトルで育ててみよう! こんにちは、RoRoです。
本日は、僕の考えた新企画を発表します。
その名も
『百円ショップの種をペットボトルで育てた...
その時、育てた「ニンジン」の生き残りです。
以前収穫した子は、こんなに小さかったですよね↓

だから、もう少し寝かせようと思って、もう一つのペットボトルは収穫せずに取っておいたのです。
どこまで成長しているか楽しみですね〜( ̄▽ ̄)
この子は、聖なる夜「クリスマス」に掘り起こそうと考えていますので、乞うご期待(笑)
では、また次のブログでお会いしましょう(・◇・)/
Woah! I’m really digging the template/theme of this website.
It’s simple, yet effective. A lot of times it’s challenging to get that “perfect balance” between usability and
visual appeal. I must say you’ve done a fantastic job with this.
Additionally, the blog loads extremely fast for me on Internet explorer.
Exceptional Blog!