こんにちは、RoRoです。
僕は現在、『ダイソーの種をペットボトルで育てよう!』という挑戦をしています。

【チャレンジ企画】ダイソーの種をペットボトルで育ててみよう! こんにちは、RoRoです。
本日は、僕の考えた新企画を発表します。
その名も
『百円ショップの種をペットボトルで育てた...
先日、ダイコンの葉っぱに「あおむし」がいたという話をしました↓

ダイコンの葉っぱに『チョコベビー』が【虫が苦手な人は閲覧注意】こんにちは、RoRoです。
僕は現在、『ダイソーの種をペットボトルで育てよう!』という挑戦をしています。
https://r...

この子です✨🐛✨
「ダイコン」の葉っぱを見事に食い散らかして、たくさん食べてくれました(笑)↓

せっかくだから駆除せずに、成長を見守ろうと思ったのですが…
…
……
どこを探しても、見当たりません。
でも、「チョコベビー」だけは相変わらずたくさん落ちていたんです。

おかしいなぁと思って、シソの葉っぱを見てみると…
い、いた!

「こんなところにいたのか〜、心配したよ😭」
記念に写真をパシャリ。
でも、おかしいですね。全く動きません。
試しに、ツンツンしても反応無し
かぴバラ男
まさか…。ウ、ウソだろ〜
どうやら、死んでしまったようです(´・ω・`)
雨でやられたのかな
気温が低かったからかな
原因はわかりませんが、残念です。

『はらぺこあおむし成長日記』これにて(完)です。
でも、「この子」の死は無駄にはしないですよ(`・ω・´)
「あおむし」が食べていた葉っぱ = 美味しい「ハツカダイコン」
に違いない!
ということで、特に葉っぱが食われていた株だけ残して、他は全部間引きしました↓

根っこを見ると、やはり立派です↓

かぴバラ男
「はらぺこあおむし」と「RoRo家」の共同作業だな
今日も「自然の力」に感謝ですね。
園芸って超楽しいなぁ♪
あなたの素敵な園芸エピソードあったら教えてくださいね^_^