こんにちは、RoRoです。
僕は現在、『春大根の種は秋にまいても育つのか?』という企画をしています↓

『春大根の種』を秋にまいてみた【果たして無事に育つのか?】こんにちは、RoRoです。
以前、百円ショップで購入した、こちらの「ダイコン」の種↓
「百円ショップの種をペットボト...
前回は種をまきました↓ ジグザグに。

あれから一週間が経ち、芽が出ましたよ🌱

正確には、種まき4日後ぐらいには、最初の芽が出ました。
この子は、一番最初に出てきた子です↓

なんとも可愛らしいですね〜☺️
一つの穴にだいたい5、6粒の種をまいたので、これからどんどん芽が出てくると思います。
次は『間引き』したらブログに書きますね。
【おまけ】
本日は天気が良かったので、宮城県気仙沼市にある大島(おおしま)に行ってきました🚗
去年2019年に、本土と島を結ぶ気仙沼大島大橋『通称 鶴亀大橋』が完成したんです。
以前はフェリーで移動していたんですよ⛴
この島の最南端にある、龍舞崎(たつまいざき)という岬は、景色がとても綺麗なんです。
こんな感じ!

ここは土日でも比較的空いてますし、駐車場から徒歩10分ぐらいでこの景色までたどり着けますので、気軽に行けちゃいます。
穴場スポットなので、ぜひ行ってみてください。
ではまた次回のブログでお会いしましょう(・◇・)/