レタスとシソ

「レタス」と「シソ」ついに食卓へ

みなさんこんにちは、RoRoです。

昨日ついに「レタス」と「シソ」を収穫しました。

連日の、奥さんからの食材ちょうだいアピールに、僕はついに屈したのです(笑)

前回の記事がまだの方はこちらをどうぞ↓

「レタス」と「シソ」の成長記録【1日目→14日目】おまけ付きみなさんこんにちは、RoRoです。 先日、こちらの記事で「レタス」と「シソ」を紹介しました。 https://rosemen...

こんな感じに↓葉っぱがワサワサ生えていたので、大胆に収穫しました。

すごくいい香りです☺️

毎日お日さまに当たって、お水もたっぷり飲んでいましたからね🌱

今回は、大きめの葉っぱだけを収穫して、根元に生えていた小さな葉っぱに光が当たるようにしました↓

なんだか見すぼらしい姿になっちゃいましたね(笑)

この小さいのが成長したら、また収穫しようと思います。

今回収穫した「シソ」は、笹かまやトマトと一緒に食べました↓

口の中いっぱいに広がる「シソ」のいい香り。これで暑い夏も乗り越えられそうです。

 

続いて、「レタス」です。

正直、こちらはまだ収穫するには早すぎる気がしましたが、少しだけ採りました。

お肉と一緒に食べたら美味しそうということで、食卓ではこんな感じに↓

シャキシャキの「レタス」に、柔らかい「とり肉」の組み合わせが絶品でした。

やっぱり自分で育てた野菜は格別ですね。

かぴバラ男
かぴバラ男
採って、食べて、採って、食べて♪ 毎日成長を見るのが楽しいぞ

他にもいろいろ育てたくなりますね。

 

おまけ

先日、祖父の庭にまいたヒマワリの種がついに発芽したみたいです。

さっき実家から連絡がありました。

父が毎日仕事終わりに、お水をあげてくれていたようです。

ありがたいですね。

後日、写真を撮ったら載せますね。

かぴバラ男
かぴバラ男
今年は去年の10倍ぐらい種を植えたから、にぎやかな庭になりそうだな🌻🐝🌻

Instagramにも写真を載せるので、よかったらそちらもどうぞ😄

では、また次回の記事でお会いしましょう(^^)/

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。