みなさんこんにちは。
園芸歴0年の僕が祖父の荒地をバラ園にするプロジェクト、その名も『実るバラ園プロジェクト』代表のRoRoです.
さて、僕は現在、祖父の荒れ庭を少しずつ美しい庭へと変えています。
僕の計画について知らない方はこちらの過去記事からどうぞ↓

バラを育てるお庭と僕の想いみなさんこんにちは、バラ男子RoRoです。
僕のことを知らない方はこちらの記事からどうぞ
https://rosemen.r...
祖父の庭の全体像はこんな感じです↓
-291x300.jpg)
白丸で囲んだ部分が、現在作業を行なっている場所です。
前回は、モスバーガーでいただいた「ヒマワリの種」を蒔きました。

初心者によるバラ庭の作り方 #007 「ヒマワリの種を植えてみた」みなさんこんにちは。
園芸歴0年の僕が祖父の荒地をバラ園にするプロジェクト、その名も『実るバラ園プロジェクト』代表のRoRoです....
※その後、妹からもヒマワリの種をもらったので、それも追加で蒔きました☺️
最初に種を蒔いてから2週間近くが経過。
あれから「シロツメクサ」と「ヒマワリ」はすくすくと成長していますよ。
早速、植物たちの今の様子をご紹介します。
まずはシロツメクサです🍀
ビフォー写真がこれ

それがこうなりました!

遠くで見ると、よくわかりませんね。近づいてみましょう🔍

わお! かわいらしい葉っぱがたくさん🍀
四つ葉のクローバーはあるかな〜、探したくなりますね♪
お次は、ヒマワリです🌻
ビフォーの写真がこれ

あれから2週間…

ジャーン!こうなりました🌱
立派な葉が出てきましたね〜
そして、妹からもらった追加の種ですが、それは敷地の境界線に植えることにしました。こんな感じです↓

これでヒマワリのフェンスができるかな? 楽しみです🤗
おまけ
最近、プランターでミニトマトの栽培も始めました🍅

苗が大きくなってきたので、そろそろお引越しが必要かな。
なんか自分でも不思議なんですけど、今まで園芸なんてしたことの無かった僕が、気づいたらどっぷりハマっています( ̄▽ ̄)
とりあえず、なんでもやってみるものですね〜(笑)
それでは、また次回の記事でお会いしましょう(・◇・)/